当社グループは、2022年3月期から2024年3月期までの三ヵ年を対象とする第3次中期経営計画を策定いたしました。
当社は百年企業への歩みをテーマとして「人とプラスチックの調和した豊かな社会」の実現を目指します。
天馬グループ 長期ビジョン
当社は百年企業への歩みをテーマとして「人とプラスチックの調和した豊かな社会」の実現を目指します。

第3次中期経営計画 基本方針
- 第3次中期経営計画 (2022年3月期~2024年3月期)
- 【基本的な位置づけ 】 「目指す姿」達成に向けた“変革期間”
-
基本方針
1 - サステナブル経営の推進
- 「サステナビリティ推進室」 (2021 年 5 月新設) を中心に、
E(環境)・S(社会)・G(統治)を重視したサステナブル経営を推進 - ビジョン実現に向けた活動の指針として、SDGsが定める17の目標のうち、
当社事業との関連性が深い6つの項目を選定し、全社的に活動

-
基本方針
2 - 成長基盤の構築
- 研究開発および DX への 重点投資をはじめ、これまでの資金配分のあり方を根本的に見直し、
天馬グループが長期的に成長していくための基盤構築に注力
第3次中期経営計画 全社戦略


戦略1
人材への取り組み
競争力の源泉である“人財”の活躍推進を強化
- 1.
多様な人財の登用に向けた取り組み
-
- ダイバーシティの尊重:性別・年齢・国籍に関わらず全従業員が能力を発揮できる職場づくり
- 人事・報酬制度改革:職能と責任の重さに応じた待遇・評価へ
- 働き方改革:ライフステージに応じた働き方の選択を可能に(テレワーク・フレックス制の導入など)
- 2.
従業員満足度向上に向けた取り組み
-
- 社員の労働環境・職場環境の改善・向上
- 非正規社員を正社員に登用する制度の確立
- 「天馬グループ」の企業ブランド価値向上(社員の帰属意識やステータス向上)
戦略2
環境問題への取り組み
樹脂成形のリーディングカンパニーとして、プラスチックの3R を推進
- プラスチックを、より有効に活用すべく、再生プラスチックの製品化を目指す
- 当社製品への バイオプラスチック の活用を研究

戦略3
ガバナンス強化
- 任意の指名報酬委員会を 2020 年 11 月に 設置
→ より客観的な指名・報酬の決定プロセスを確保 - 独立社外取締役比率は最低3分の1以上 とし 、 更なる向上をはかる
→ 客観的かつ活発な取締役会の議論を行う
→ 透明性 、 および実効性の高い取締役会の実現 - 内部統制室を新設し、以下を推進
→ 海外子会社の統制強化 、規程の見直しと統一性の確保 - IT投資による監査業務の効率化
戦略4
DXと自動化の推進
DX推進によって業務効率化から新たなビジネス機会へとシフトする
- 1.
生産と業務におけるデジタルシフトを積極に推進
-
- 全社的なインフラのデジタル化を進め、業務効率化と蓄積するデータを用いた事業戦略を計画・実行・評価することができる経営基盤を整える
- 製品の組み立て、場内物流等の自動化による、コスト競争力の強化
- 2.
自社製品のEC 戦略の強化とグローバル展開
-
- オンラインを積極的に活用し新製品のマーケティングを強化し、市場のニーズを的確に捉えた商品展開を行う
- EC 市場の成長を見据え、 ITを活用した自社製品のグローバル展開と商品開発を行う
- 3.
新規ビジネスの創出
-
- レガシー 企業文化からの脱却を図り、従来の装置産業の枠組みに囚われない、新たな事業機会 に挑戦する。
- ITを活用し、国内流通網やブランド認知力を梃子とした、新しいビジネスモデルの構築を目指す
戦略5
技術開発の推進
技術開発に専念する「研究開発室」 を、生産本部に新設(2021年5月)
- 「研究開発室」の主な取り組み内容
-
- 特殊成形技術、素材開発技術 を自社の要素技術として確立
- 開発部・営業部・技術部・経営企画部と連携 し、これからの市場に求められる機能を具現化するための技術を確立
- 川上技術である素材や金型に関する研究活動 を推進し、付加価値向上につなげる
- 既存事業の付加価値向上に向け、 加飾成形技術やロボット活用技術の強化を推進
戦略6
ビジネス領域の拡張
マーケティング戦略(戦略④)と技術開発(戦略⑤)の推進により、ビジネス領域を拡張
「営業企画部」(2021 年 5 月新設) が主体となり、事業化を検討
- 環境配慮型商材の開発(バイオプラ等)
- ハウスウエア分野での新領域参入
- ハウスウエア事業のアセアン進出
- 金型製作技術獲得による 金型ビジネス の展開
- 物流資材・メディカル・ドローン・玩具などの 新規商材への挑戦など
第3次中期経営計画 数値目標と経営指標
数値目標 | 第2次中期経営計画 実績 | 第3次中期経営計画 実績 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | 2023/3 | 2024/3 | |
売上高(百万円) | 84,765 | 85,762 | 73,639 | 81,000 | 84,500 | 87,000 |
営業利益(百万円) | 2,349 | 3,065 | 2,892 | 3,400 | 3,800 | 4,200 |
戦略費用控除後の営業利益(百万円) | - | - | - | 3,900 | 4,600 | 5,400 |
営業利益(%) | 2.8 | 3.6 | 3.9 | 4.2 | 4.5 | 4.8 |
同【戦略費用除く】(%) | - | - | - | 4.8 | 5.4 | 6.2 |